株式会社グリーンジャパン

よくあるご質問 Q&A

フロアコーティング

フロアコーティングって何?
フロアコーティングは、ワックスと違いフローリングを特殊な樹脂でコートして、【汚れ】【キズ】から『保護をする』事と【上質な光沢】による『美観の向上』が目的です。
お部屋の中で一番傷む床をコーティングの被膜がしっかりガードし、いつまでもキレイな床を保ちます。
フロアコーティングの3種類の違いは何ですか?
一番の違いは摩り減りに対する定期メンテナンス期間の違いです。『スペシャルクリアコート』が最も耐摩耗性に優れており、『水性レタン』『アクリル』と続きます。
樹脂の成分による定期メンテナンス期間の違い(長持ちする期間)と思って頂けたらと思います。
ワックスとは違うの?
はい、違うものです。ワックスはあくまでも艶出しが目的のため、コーティング並の保護効果は期待できません。また、耐摩耗性や耐水性が低いため、効果を維持するには3ヶ月~半年に一度メンテナンスをする必要があります。コーティングは、使われている樹脂の種類・質・濃度等が異なり、高品質、高濃度の樹脂によりワックスよりも厚い 被膜を形成し保護効果を生みます。
『F☆☆☆☆』(エフ フォースター)って何?
シックハウス症候群の原因と言われているホルムアルデヒドの放散量を表す等級です。
『F☆☆☆☆』(エフ フォースター)は発散レベルの最も低い製品に表示することができる最高ランクの等級で、建築基準法の規制を受けずに使用することができます。
海島構造って何?
海島構造とは、太平洋の真ん中に点在する島のイメージのように、硬い樹脂(海)と柔らかい樹脂(島)で出来ており、衝撃を柔らかい樹脂で吸収するため粘弾性があり耐衝撃性、耐損傷性に優れています。例えるなら、高層ビルにも使われている制震構造のしくみに似ています。
成分表や試験データはありますか?
はい、ございます。
公的検査機関において安全性も実証されております。
コーティングをしたらキズがつかないですか?
フロアコーティングは、フローリングの代わりにコーティングがキズ等のダメージを受ける事でフローリングを保護するものであり、コーティングにキズがつかない訳ではございません。
また、重いものを落としたり、集中的に力がかかるとフローリングが凹んだりしますのでお気をつけ下さい。
コーティングをしたら、お手入れは何もしなくても大丈夫ですか?
いいえ、コーティングを施工しても汚れが全くつかなくなるわけではございません。 日常のお手入れは、ドライタイプの埃取りや水拭き、付属のワンクリーンを使用したお掃除をして下さい。ウエットタイプの埃取りや化学モップの使用は、コーティングが白く曇ったり、油分が汚れや滑りの原因となる場合がございますので、ご使用の際はご注意下さい。
フロアコーティングのスリキズは、お手入れ商品の塗り重ねにより元通りにリメイクが可能です。ご安心下さい。
床暖房でも大丈夫ですか?
当社コーティングは、耐熱温度が50℃以上と床暖房(通常25~30℃) ホットカーペット(通常35℃~40℃)より高い耐熱性がございますので、安心してお使いいただけます。
ペットを飼っていますが大丈夫ですか?
ペットを飼われているお客様にも、大変喜んで頂いています。当社コーティングはノンスリップ仕様となっているため、施工すると滑りづらくなり、転倒、脱臼の予防や怪我の防止にもつながります。
さらに、歩行時の爪によるキズをコーティングで受ける為、フローリングに対するダメージを軽減できます。
ただし、尿などは放置されないようにご注意下さい。
また、ペット向けの強防滑タイプもございます。
ワックスフリータイプのフローリング(シートフローリング)でも、コーティングは必要ですか?
キズや汚れに強いシートフローリングに対しても、グリーンジャパンのフロアコーティングでさらに性能がアップすることが、東京大学との共同研究により検証されました。
シートフローリングは特殊な表面加工(例:EB処理・電子線を照射することにより表面を強化)により汚れを付きにくくするため、ワックスも密着しづらくなっています。そのためワックス不要と言われています。
当社コーティングはシートフローリング対応型で高密着タイプのコーティングですので、安心してご利用いただけます。
コーティングは剥がれませんか?
当社コーティングは水拭きで溶け出すことはございませんが、水分を長時間放置すると場合により剥がれたり、白く濁った跡が残る場合がございます。しかし、そのような場合はお手入れ商品で簡単に直す事ができますのでご安心下さい。
フローリングは水拭きできないの?
フローリングは木ですので、水が染み込んでしまうと木が傷む可能性があります。長年水拭きを繰り返すとフローリングの表面や継ぎ目の部分(さね)から水分が浸透し、ささくれ、シミや変色の原因、カビやダニの発生につながります。フロアコーティングをしておけば、水分の浸透を防ぎフローリングを保護しますので、中性洗剤の使用や水拭きも大丈夫です。
ただし、長時間水分を放置しますとコーティングが白く濁ることもありますのでご注意下さい。
入居後でも施工は出来ますか?
引越し、入居後でもできないことはありませんが、家具の移動などもあり、値段も高くなってしまいます。
引っ越しでついてしまったキズが床に残ってしまうこともありますので、入居前に施工することをおすすめいたします。
お掃除ロボットを使用しても良いですか?
お掃除ロボットの取り扱い説明書には、『 柔らかい材質や、濃い色のフローリング床面、ワックス塗りたて、またはフロアコーティングをした床面に走行跡が残ることがあります。』と記載があり、フローリングでの使用には適しておりません。走行跡だけでなく、タイヤに付いた汚れの引きずりや、吸い込み口での撒きこみが原因でフローリングに破損や傷付きが発生する場合もあります。お掃除ロボットを使用する場合は、床へのリスクをご理解ご承知の上、取扱いに注意してご使用いただけますようお願いいたします。

※コーティングの表面についた走行跡等は、お手入れ商品で修復が可能です。

定期メンテナンスとはどういう事ですか?
摩耗したコーティングの被膜厚を復元するメンテナンスです。毎日の歩行等により、よく歩くところはコーティングの被膜が徐々に摩耗します。付属のお手入れ商品でメンテナンスすることにより摩耗したコーティングの被膜の厚さを復元し、ツヤや保護効果を高める事が可能です。ご家族構成、生活状況により摩耗具合は異なりますので、メンテナンス期間にかかわらずツヤが落ち、表面のすり傷が目立ってきたと感じたら早めのお手入れをしてもかまいません。日常生活により被膜表面についたキズや、薬品・水分による白化等は、お手入れ商品にて部分補修を適宜行なっていただくことで修復が可能です。

▲先頭へ戻る

水まわりコーティング

「クリーンガード®」はどんな商品ですか?
高機能性フッ素樹脂のコーティングによる強力な撥水・撥油・抗菌効果が、ガンコな汚れやカビ、バイ菌から水まわりを守ります。一般住宅に存在するといわれている57菌※を含めた397菌に対して効果のある抗菌剤がカビ菌に直接作用し、より強力にカビを防ぎます。(効果はカビ抵抗性試験の結果10年の期間に相当することが確認済)水まわりをいつも清潔で気持ちの良い快適な空間に保ちます。

※57菌 世界微生物災害防止学会承認

安全性は大丈夫ですか?
当社製品は、人体への安全性の高い成分となっております。シックハウス症候群の原因物質といわれるホルムアルデヒドを対象とした、統一規格の最高等級『F☆☆☆☆』(エフ・フォースター)をクリアしています。さらに、厚生労働省が定めた指針値対象物質14品目も全く含んでおりません。また、コーティング製品は、公的機関の単回経口投与毒性試験※においても、高い安全性が確認されました。

※単回経口投与毒性試験 - 国際的な基準における毒性の区分を調べる試験

水まわりのお手入れ商品は、どの位の広さに使えるの?
お手入れ商品1本で水まわり全てを塗るとして2~3回程度は塗ることができます。
お風呂だけなら4~5回、キッチン天板だけなら10回以上、洗面台だけなら20回以上は塗ることができます。
(面積に差があるのは、塗る道具が吸う分量も考慮してあるため)
効果はどれくらい続きますか?
使用状況によって異なりますが、東京大学との共同研究のひとつ、磨耗による撥水性のテストによると、1万回磨耗した場合でも撥水率は60%以上残っていました。例えばキッチンなどで同じ部分を1日に10回擦った場合、2~3年以上経っても効果が持続される計算になります。付属のお手入れ商品を塗り重ねていただくことでより長期間、十分な効果を持続することができます。また、防カビの効果についてカビ抵抗性試験を実施。実生活に置き換えると10年以上の効果があると確認されました。
普段のお掃除はどうすれば良いの?
市販の中性洗剤で、柔らかいスポンジを使ってお掃除してください。フライパン等を洗うスポンジの固い面で擦ると、コーティングの磨耗が早くなってしまいます。また、部材そのものをキズつけてしまう場合がございますので、そういったものの使用及び、研磨剤の入った洗剤で擦ることは避けてください。

▲先頭へ戻る

クロスコーティング

脱臭効果はありますか?
ございません。
日焼け防止効果はありますか?
日焼けを防ぐことはできません。
臭いはありますか?
臭いはほとんどありません。
見た目やさわり心地は変わりますか?
見た目もさわり心地も変わりありません。
クロスなら何でも塗れますか?
いいえ、紙クロスに塗る事はできません。布クロスについては、検証させていただいてからの受注になります。
効果はどれくらい続きますか?
クロスコーティングの効果の持続年数は、基本的にはクロスの寿命と同じ位です。
※クロスの寿命は一般的なビニールクロスの壁紙で約10年程度と言われていますが、壁紙の素材や生活環境(タバコ、ペット、貼られている部屋)によっても変わります。
普段のお掃除はどうすれば良いの?
クロスについた埃は、時々埃取り用具で除去して下さい。埃や汚れを放置しておきますと湿気や油分などを吸って 取りにくくなりますので、長時間放置しないようご注意ください。 汚れが付着した場合は、ただちに水拭きをしていただくか、付属の『壁紙用クリーナー』をご使用ください。 壁紙用クリーナーを使用の際は、固く絞ったスポンジやタオルに希釈せずにつけ、壁紙に均一にすりこみ汚れを 浮かせた後、水を固く絞った布(キレイな布)で十分に汚れ・洗剤を拭き取ってください。(拭き取る際は、あまり表面 を強くこすらないようにしてください。壁紙の表面が破損する恐れがあります。)

▲先頭へ戻る

ストーンコーティング

コーティングをしたら滑ったりしませんか?
ストーンコーティングにより滑りやすくなる事はございません。ただし、表面に水分や油分が付着すると、それらが原因で滑りやすくなる可能性がございますのでご注意ください。
キズがつかなくなりますか?
ストーンコーティングは、汚れの付着を抑制するもので、キズや汚れが全くつかなくなるものではございません。
植木鉢を置きっぱなしにしても大丈夫ですか?
注意が必要です。長時間同じ位置に放置すると植物への水やり等で長時間湿った状態になり、染みが残ってしまう可能性がございます。置き場所はこまめに移動することをお勧めいたします。
効果はどれくらい続きますか?
浸透させていますので、表面が削れない限り効果は持続します。
普段のお掃除はどうすれば良いの?
日常のお手入れは、埃取り用具か掃除機などで行ってください。汚れが付着した場合は、水拭きを行っていただくか、落ちにくい汚れは付属の『タイルクリーナー』か中性洗剤をご使用ください。

▲先頭へ戻る

防カビコーティング

絶対カビは生えないの?
「絶対」という事はありません。カビは汚れの上に発生するケースもございます。
カビが発生するのは【温度】【湿度】カビの栄養である【汚れ】が揃った時であるといわれておりますので、日常のお掃除は必要ですが、397菌に対して効果のある防カビ剤ですので、カビ菌に対して直接作用し、より強力にカビを防ぐことができます。
効果はどれくらい続きますか?
防カビの効果について、カビ抵抗性試験を実施。
実生活に置き換えると、その効果は10年の期間に相当します。
普段のお掃除はどうすれば良いの?
キレイな雑巾やタオルで乾拭きや水拭きを行なってください。汚れが気になる場合は中性洗剤を薄めた水で汚れを拭き取った後、水拭きをしてください。

▲先頭へ戻る

和室白木コーティング

白木ワックスの施工箇所と効果を教えて下さい。
広縁(縁甲板)、押入内部以外の柱や敷居、鴨居、長押といった主に「建具の枠廻り」になります。白木の風合いを損なわないよう、目立たない仕上がりになります。また、白木にワックスを浸透させるためキズの 保護効果はなく、あくまで手垢や汚れ防止の加工になります。
日焼け防止効果はありますか?
日焼けを防ぐ事はできません。畳や障子などと同じように自然に日焼けをしていくので、違和感はありません。
子供が落書きしても大丈夫?
いいえ、油性マジックや水性ペンで落書きをしてしまうと染み込んで取れなくなる可能性もございます。
先端が硬い鉛筆やボールペンなどで落書きをしてしまうと、白木自体がへこんでしまう可能性もありますのでご注意ください。
効果はどれくらい続きますか?
白木ワックスは染み込ませるコーティングですので、表面が削れない限り効果は持続します。
良く触るところは付属のお手入れ商品で塗り重ねをしてください。
普段のお掃除はどうすれば良いの?
日常のお手入れは乾拭きで大丈夫です。汚れが目立つ時には、付属の洗剤を薄めたものをスポンジの硬い部分に染み込ませ軽く拭き取って下さい。汚れはワックスの効果で中に浸透しづらくなっていますので落ちやすくなっています。(新しいスポンジで何度も 擦ると白木がささくれだってしまうこともありますのでご注意ください。)汚れを拭き取った後は、硬く絞った布で拭き、よく乾かしてから白木用お手入れ商品を塗り重ねてください。最後によく乾拭きをするとキレイに仕上がります。

▲先頭へ戻る

カーペット汚れ防止加工

『カーペット汚れ防止加工』とはどんな商品ですか?
カーペット汚れ防止加工は、繊維の1本1本をフッ素の膜で覆います。水や汚れにも強く、その上カーペット本来の 風合いを損なうこともありません。汚れが付着した場合は、水又はぬるま湯や中性洗剤等で汚れを浮かし取り除くことができます。抗菌剤を含んだフッ素の膜がしっかりガードし衛生的な室内空間を創ります。
ダニは防げますか?
ダニを防ぐ効果はございません。汚れ防止と抗菌効果はございます。
安全性は大丈夫ですか?
撥水効果の高いフッ素で汚れ防止加工するものです。
フッ素は歯磨き粉にも使用されている身体に安全なものですのでご安心ください。
普段のお掃除はどうすればいいの?
市販の中性洗剤で、柔らかいスポンジでお掃除してください。フライパン等を洗うスポンジの固い面で擦るとコーティングの磨耗が早くなってしまいます。また、部材そのものを傷つけてしまう場合がございますのでそういったものの使用及び、研磨剤の入った洗剤で擦ることは避けてください。

▲先頭へ戻る